半年ぶりに Krappenfels に戻ってきて、La porte des larmes (7a) FL 🙄 でもこのルート (6b+/c) の間違えじゃない 🤔

ストラスブールもようやく暖かい日差しになりました ☀️ 最高気温も 23℃🌡 いきなり初夏の日差しです 😎💦 プロジェク課題がやたらと残っている Kronthal に行きたかったけれど、“暑い”との一言で却下され Krappenfels に行くことになりました。ここで登るのは半年ぶりなんです。

Secteur : La Barre des anges

J'entends siffler le train (6a) repeat

warming-up


La voie Ferré (6a+) FL

warming-up. 初めてのトライなのかな🙄

La baie des anges (7c+) m.lead-TO

今回が初めてのトライです。 

1便目:離陸が結構パワフルでびっくり。そのあとはクリップ体制が難しいなぁ。そして核心部。使うべきホールドは決まっているので、迷うことはないけれど、既にパンプしている状況では、耐えられない。上部は大味のハング越え。各パートごとは難しくないけれど、繋げて登る難しさがあるなぁ。

2便目:下部はそれほど問題無し。核心部の中間部は力尽きてフォール。ムーブ的には難しくはないんだけれどなぁ 💦 そのあと、上部もワンテンでした。このグレードの課題で1番登れる可能性があるのかも?

La porte des larmes (7a) FL

1箇所ホールドを教えてもらわなければ登れなかったので、OSは無理でしたが 😅 でも、このルートの体感は (6b+/c) って感じですね。なぜに (7a) なのか 🤔 教えて欲しい 😄 


 “アルザスに帰って来たなぁ”と感じることができたクライミングでした 😄

活動内容:Luc・Lau・Alx、La porte des larmes (7a) FL

0コメント

  • 1000 / 1000