今年 (2019) の Vendredi Saint (金曜日)~土曜日~Pâques (日曜日) ~ Lundi de Pâques (月曜日) と続くイースターホリデーは快晴のお天気予報になりました ☀️ 最高気温も 25℃🌡 ぐらいまで上がるとのこと。春というよりも夏の気温ですね 😎💦
こんなことなら、先週末に行った Jura ⛰ (Massif du Jura 🇫🇷) ツアーを、今週にしておけば良かったのにと思うのは私だけでしょうか 🤣 でもこの気温なら Jura ⛰ も暑すぎて、クライミングのコンディションとしては良くないと思われますが 😁
この日は是が非でもプロジェクト課題、それも同じ課題を終わらしたいと願っている、Ber & Ant コンビと、お昼過ぎから Kronthal に登りに行きました。
Kronthal はイースターホリデーということで、皆さん遠出なさっているのかな 🙄 駐車場に止まっていた車の台数は多かったけれど、登っている人はそれほどでも 🙄 という感じでした。
Les écuries d'Augias (5c) Repeat
warming-up
Leurres divers (6b+) mRP
実はこのルート6年前に登っていて (RP)、そのあとはトライしていなかったルートでした。というのも、離陸がものすごく難しく、本当に (6b+) 🙄 という感じのルートでした。なので、再登する気はなかったのですが、いつからかわかりませんがボルトが1つ打ち足されたので、登ってみることにしました。
離陸はやはり難しいですね。絶対 (6b+) が限界のクライマーさんは登れないと思う 😬 そして新しいボルトに沿って直登開始。以前は右側から登っていましたが、新しいボルトが打たれたことで、登りやすくなったのかな 🤔 と思っていたら、登りにくくなっていました 😂 なかなかいいルートですね😁
前回トライした Le chien engagé (7c+) 狙いでしたが、ロープを張って場所取りされていたので 😢
Le fil à plomb (7c, L1:7b+) m.lead-TO
10便目:下部の (7b+) パートは初めて1テンで抜ける。ムーブ的には固まったかな 🙄 問題は核心部の2つ目のハング越え。ここのムーブがまだ固まらない。クリップをしたあとの一手がまだ繋がらないなぁ 😢 左足のポジショニングなのか、それとも、腕力がないのか 😢
これにてクライミングは終了。結局 Ber 君はプロジェクト課題が登れたけれど、Ant 君は登れず。クライミングの実力的には Ant 君のほうがあるような気がしているけれど、少なくともこの課題に限っては Ber 君のムーブの方が登りやすいと、個人的には、思っています。クライミングとは不思議なものですね。
活動内容:Ber・Ant
0コメント