この土曜日はスイス 🇨🇭 で開催されているボルダリングワールドカップ 2018 のファイナルの日でもあり、ホームジム主催の草コンペの決勝の日でもありました(す)。
とは言っても、そんなことは全く関係ないので (と思っていたので)、お昼過ぎから Kronthal に行って来ました。
日差し 🌤 もあり暖かい Kronthal は大賑い。今回も岩場側の駐車場 🚗 は満車で駐められず、道路を挟んだ反対側に駐める羽目に 😅
ざ〜と岩場を見渡すと知り合いもチラホラ居ましたが、驚いたことは初級者のクライマーさんが多いことかな。加えていつもはドイツ語圏 🇩🇪 のクライマーさんが多い印象がありますが、今回は地元 🇫🇷 の人が6割ぐらい居たのでは 🙄
定番のウォーミングアップルートはどこも順番待ち&既にロープが張られ簾状態だったので、あまり登られてない、ザラザラなルートからトライすることになりました。
Le pilier fantôme (6b) FL
このルート登ってなかったのかな?ザラザラで登られてない感じでしたが、ルートとしては悪くないルートですね。もう少し登る人がいてもいいのでは?と思えるルートでした。
Accouchement sans douceur (6b) FL
このルートもほとんど登られていな感じです。先ほどの Le pilier fantôme (6b) よりは大味な感じがしました。
久しぶりに出会った知り合いと話をしながら、ふと携帯📱をみると、えっ 😲😲😲 ホームジム主催の草コンペ決勝進出者リストに名前が載っているじゃないですか 😲😲😲
隣のエリアで登っていたクライミング友も心配して 😄 わざわざ情報を教えてくれるし。
Alx👱🏻♂️👩🏼👦🏼🧒🏻👧🏻👶🏻👦🏻👩🏻🇫🇷:なぜに今日ここで登っているの?あんた、ファイナリストですよ!
🐢7a:いや〜、イマ、知りました 😅😅😅
なんでも辞退者がいて、順位が繰り上げされていたようです。 というわけで、今日の外岩クライミングはこれにて終了。急遽ホームジムに戻ることになりました。パートナー君には申し訳なかったです🙇🏻
活動内容:Mar、Le pilier fantôme (6b) FL・Accouchement sans douceur (6b) FL
0コメント