前日に引き続きFalkenfelsに行くことができた。風がほとんどなく、前日よりも暖かく感じ、楽しいクライミングでした。登れてないけれど。
Falkenpower (6b+) mlead-TO
warming-up にしては難しかった。前日登れてなかったからトライしたけれど、またもやホールドがわからずテンション。
Scene de chasse en gravière (7c) 敗退
Attempt 20:下部はクイックドローを掛けながらルーフ下までなんとか来れたけれど、一便目にしては腕が張っていた。ルーフしたの核心部は全くダメだった。ムーブの確認。足の位置を修正することができ、とりあえず左手はホールドに届くことがわかった。その後の右手クロスが繋がらない。左手でホールドを押さえてから、足の位置を修正するべきなのか悩む。右に移動してからの直登は繋がらず。
Attempt 21:前日の疲れも残っているのか、思いのほか体が重いなぁと思いながらのスタート。それでもルーフ下の一手までは繋がったけれど、そこまで。ルーフ後、右に移動してからの直登に耐えられずフォール。
3便目出したかったけれど昨日以上に疲れを感じたので、すこしグレードを落として・・・
Erectique (6c) m.lead-TO
attempt 2 : ほぼ一年ぶりに(2023.10.15)トライ。苦手系ボルダースタイルのスタート。離陸は右手ガバからのポケットに左手デッド。右足ヒールフック、右手プラが悪く耐えられず、テンション。ここも難しいけれど、2ボルト目のクリップ体制もわからず。その後のムーブも足の位置がわからない。その後は上手くムーブが組めてTO.とりあえず3ボルト目までがフィジック。
前日よりも気候は良かったけれど、前日の疲れがリカバーできてなかったみたいで、パフォーマンスは前日よりも悪かった。でもこの時期に、快晴の天気で外岩に行けたことはとても良かった。
活動内容: Arnaud・Benjamin
0コメント