秋晴れの Falkenfels でまったりとした気分でクライミング 🍁🍂☀️

10月も下旬になりました。例年の感じでは、快適にクライミングに出かけられるのはサマーータイムが終わる 10月までです。昨日に引き続き、朝から快晴のお天気でした。


この日は最近外岩クライミングに一緒に行きだした Mar さん達と Falkenfels に登りに行きました。個人的にはポカポカと暖かい秋晴れだったので、寒くなる前に Krappenfels に登りに行きたかったんだけれどなぁ 😅

Müs Müs kumm hérus (6a) m.repeat

warming-up.


Schlampi holmi (6b+) m.OS

attempt 1:離陸は小さね小石を拾いながら登るアルザススタイルで難しく感じた。よくトポを見ていなかったこともあり、小さなケーブを直登気味にトライするも難しく感じて、一旦下がる。よく見ると小さなケーブを巻き気味に登れが良いことがわかり、一件落着。隣のルート Neznfertiti (6b+) もいいルートだと思ったけれど、このルートも変化に富んで面白いです。


Scene de chasse en gravière (7c) 敗退 

Attempt 6:先ずはクイックドロー掛けからです。離陸からパワフルでバタバタしたけれど、初めて最初の核心部が繋がりびっくり。その後テラスで十分休んでから、中間部の核心部、トラバースを試みるも、力なくフォール。とりあえずクイックドローを掛けるために直登でのぼり、最後のハング越えはクイックドローをお借りして、Luc のムーブを試すも、あまししっくりと行かず。

Attempt 7:初めて越えられた最初の核心部を越えられずフォール。右指の掛が悪かった。中間部のトラバースは、直登ムーブを試すも、ダメだった。ハングまでは行かず。

Attempt 8:離陸から最初の核心部へは、あまり登りすぎずに、左側にトラバースすればいいことがわかる。その後の最初の核心部は、あまりしっくりと指は掛からなかったけれど、なんとか耐えて、次のホールドにデットしたけれど、フォール。もう少し左側を狙うべきだった。中間部はトラバースムーブを試すもフォール。クイックドローの御助けを借り直登気味に登り、ハングまでは行かず、クイックドローを回収。


クライミングはこれに終了。寒くなった影響で、たくさんの人が登りにきていたけれど、親切なクライマーさんも多く、ストレスなく登れました。


この日は久しぶりに Mat さんも参加して楽しいクライミングでした。まぁ、よくあることですが、Mat さんのパートナー Sop さんとは、この日が初対面だと思って、挨拶したら、すでにクライミングジムで出会っていたとのこと。名前までしっかりと思えられていました。ある意味、出会いが多すぎて、名前と顔が覚えられないんだよね。特にクライミングジムで出会う人は 😅

活動内容:Mar・Èri・Mat・Sop、Schlampi holmi (6b+) m.OS

0コメント

  • 1000 / 1000