また Le Kronthal で新たなプロジェクトを探る日が始まりました

ここ2年 Le Kronthal でのプリジェクト課題であった Le chien engagé (7c+) が終わり、新たなプロジェクト課題を本格的に探る日が始まりました。


Le Kronthal で人気の (8a) と言えば、Orange amer (8a)。ショートでボルダリングぽっいルートです。その次は Le tango des grabataires (8a)、De la terre a la Une (8a) かな 🙄 


どちらも持久系の長いルートで、ホールドがいちいち遠いです。このルートをトライしている人を見ると、笑えるぐらい 😆 おそらく 90% ぐらいは 😆 背の高い人 (175cm 以上) しかトライしていません。


個人的には持久系のルート思考なので、しばらくは De la terre a la Une (8a)、Le tango des grabataires (8a) をトライしていく予定です。


しかしながら Le tango des grabataires (8a) はまだ自分でロープを張りに行け無いので、De la terre a la Une (8a) をしばらくはトライしていこうと思っています。


Les malheurs de Sophie (6b+) m.Repeat

warming-up.


Marrons glacés (6b+) m.Repeat

warming-up.

De la terre à la Une (8a) m.lead-TO

Attempt 6:まずはロープ掛けからです。このルートの核心部は、4ボルト目から5ボルト目、5ボルト目から6ボルト目、8ボルト目の前後の3つだと思う。とりあえずクイックドローのお助けを借りながらTOP.

Attempt 7:4ボルト目にクリップをした後、足の位置を変更して右側のカチを取りに行くも耐えられずフォール。ここはまだ一手繋がらず、クイックドローのお助けを借りる。5ボルト目にクリップの後は、左手ポケット、右手は左手で使っていたカチ、右足を右手で使っていたカチに上げ、右側の遠いカチを右手で取りに行った後に、登上がり、右手薄いカチ取れずフォール。クイックドローのお助けを借りて先に進む。8ボルト目にクリップ。ここのムーブはダイレクトに進むのか、一旦左側に流れてから右側にトラバースするのか、まだ結論が出てい無い。


雷がゴロゴロとなり、雨もぱらっと降ってきたので、これにて終了。

活動内容:Pas

0コメント

  • 1000 / 1000