なんと今週末はスイス・クライミング遠征に誘われたけれど、色々と都合が合わず断念。スイスは天気が良さそうだったので、ほんと残念でした 😔
とは言っても、ストラスブールも水曜日から降っていた雨も上がり ☔️ 快晴の週末になりました。2週間ぶりになるのかな 🙄 外岩クライミング友と、夏でも涼しいと評判の Krappenfels に登りに行って来ました。
L'écaille sans canopée (6a+) m.Repeat
warming-up. えっ 😵 このルート登の1年ぶりなの 😵 まぁ、そんなものかも 🙄
Le fil de Lachésis (6b+) m.RP
今回が初めてのトライです。離陸してすぐに、右側のホールドを掴み損なってフォール。スタートに戻る。
2便目:離陸してから、右側に軽くデット。今回はなんとか掴めました。その後はルートファインディングが難しかったけれど、なんとか修正しながら登る。核心部は最後のボルトにクリップする前後でした。太陽が眩しくて、足が滑りそうになったけれど、なんとか小石を摘んで、足を上げて、右足に思い切って乗り込んだら、なんとかなった 😁 難しく感じたけれど 🙄 (6c) と言われても、納得しいていると思う。なかなかいいルートですね。
Saussure méphisto (7b+) m.lead-TO
9便目:前回来た時 (2020.05.30) にいい感じだったのでトライ。まずはクイックドロー掛けから。全然ダメダメ 💦 気温の問題なのか、特に足が滑る感じ。毎年夏はこんな感じなんだよなぁ。季節のいい時は、足に乗ることができるのに、夏場はこのアルザス特有のホールドはほんと辛い。
9便目:足に乗せる体重 (重心) を意識してトライすると、少し改善できたような。3ボルト目から4ボルト目のムーブを、トラバーススタイルから、直登に変更。直登ムーブの方がいいかも 🙄 なんとかテンテンでトップアウト。
10便目:だいぶ日陰になって来たので、少し気合いを入れてトライ。でも核心部までたどり着けず。2テンでトップアウト。
11便目:何時もは3便で終わるけれど、前回のトライが思いの外良かったので、もう一度トライしてみた。ら、ダメダメ。離陸直後のムーブで足が切れてフォール。後は、力なくテンテンで登って、クイックドローを回収して終了。
なかなか進歩がないけれど、今回は強いクラーマーさんの登りが見れて、いいろいろと参考になった。今回トライした Saussure méphisto (7b+) ではドイツ語圏の女性 👱🏻♀️🇩🇪 のムーブを参考にしたら、いい感じになった。
この岩場の個人的なプロジェクト課題:Le rêveur casqué (7c+) は、すでに (8a) を何ルートか登っている地元の強々クライマーさんの 👱🏻♀️🇫🇷 ムーブを参考にして、次回はトライしてみます。
活動内容:Jér、Le fil de Lachésis (6b+) m.RP
0コメント