この週末から4~5日は快晴のお天気予報です。こんな快晴のお天気が続くのは今年最後かも?最高気温も 20℃ を超える予報で、9月上旬の感じです。
土曜日は朝から買い物を済ませて、お昼過ぎから Krontal に行って来ました。Krontal はほどほどの混みようかな? ドイツ語圏🇩🇪の人がいつもより少ない感じがしました。
こんなに青空が映えるKrontalで登るのは4月以来なのでは?
Les écuries d'Augias (5c) m.Repeat
思っていた以上に、あついなぁ。
Mine de rine (6b) m.Repeat
先週の引き続きトライ。kronthal にしてはお買い得ですね。
先週は (7a) があっけなく登れたので今回は見栄えのいい (7b) をトライすることにしました。
La terre promise (7b) TR
1便目 (敗退) 今回が初めてのトライです mlead でトライするも下部核心部で敗退。ありえない難しさだなぁ.
2便目 (敗退) 下部核心部をズルしてパスするも、上部核心部を抜けられず。
3便目 (TR) TRでも下部核心部はムーブを作れない。
4便目 (TR) 上部核心部はなんとか形になって来たけれど、下部核心部は相変わらず激ムズ。言い訳ですが、身長差でだいぶ難易度が変わるルートだと思います。
もう少し登りたかったけれど、パートナーさんがパーティー参加のため 16:30pm 過ぎに Krontal を撤収。全くと言っていいぐらい La terre promise (7b) は登れなかったけれど、この快晴のお天気で外岩クライミングができて大満足でした。
ストラスブールには17時過ぎに戻って来たのでコンペが始まっている (と思って) Roc En Stock に行ってみると、がらがらじゃん。おかしいなぁ?と思いパンフレットを見ると、今年度は月曜日ー金曜曜日で開催するようです。それも、トップロープとか書いてあるし。意味わからん。でも今から思えは、ボルダリングメインの人たちがトップロープクライミングを積極的にやっていたなぁ。
活動内容:Mar
0コメント