今週は☔️が続きました。降っても数時間経てば止むので、それほど湿度は気になりません。☔️が降ると気温もぐっと下がるので、半袖のTシャツだけでは肌寒いくらいです。
土曜日は一日中天気も良く、クライミング日和でしたが、パートナーが見つからず、日曜日に行くことになりました。 日曜日の朝はあいにくの☔️ 午後からは天気が回復する予報だったので、2:00PM頃まで様子を見ることになりました。最近は9:30PM頃まで明るいので、2:00PMから出かけても十分に登れるとのことでした。
午後1時過ぎからは天気予報通り雨は止み、青空がのぞきました。既に暑いです。当初の予定では北部の Waldec kに行く計画でしたが、出発時間も遅くなったので、近場の Klingenthal に変更しました。
Klingenthal に行くのは今回が 2回目になります。前回行ったのは 5月8日 です。ストラスブールからみて南西にある Obernal 村の近くにある岩場です。雰囲気は、伊豆のクライミングエリアで例えると、鷲頭山という感じかなぁ。 準備を整えて、いざ出発です。今回のメンバーは Be さんと Mo さんとTortoiseの3人です。
岩場には 3:00PM 頃に到着。すでに10人以上の人が居たのかなぁ?ちっとビックリです。ざ~と見たところ染み出しなどもなく、どのルートも登れそうでした。
まずはトポを見ながらルート探しです。何処の岩場もそうですが、ルートとルートの間隔が結構狭いので、ルートを同定するのにひと苦労です。
Lesolier de sapin (5c+) mOS
中間部のハング越えが核心なのかな?ホールドが探せないとちょっと苦労するかも。
Le pilier de Barr (6a+) mリピート
このルートは前回来た時も登っているけれど、痺れるなぁ~中間部のハング越えが核心だと思うけれど、その後のランナウトも侮れない。30mほどある長いルートなので70mロープを使用することをお薦めします。
L'ivresse dècime (6c) リードでTO
1便目 今回が初めてのトライです。見るからに核心は後半ですね。最後のボルトから3つ目までは問題なし。ここからが難しい。次のボルトの位置までが遠く、なかなか乗り込めない。ホールドを探っているところで力尽きてテンション。ど~やら次のボルトは腰クリップが正解のようだぁ。厳しいなぁ~その次ぎのボルトまでも結構な距離があり行きつ戻りつ、テンション。ムーブは組めそうだが、クリップの位置が遠いのが気になるなぁ。核心部は縦ホールドが続くので上手く体勢を振ることが重要。且つ、ボルトの位置が遠いので如何に落ち着いてこなすかがポイントかも。ふぅ~
2便目 (TR) ムーブを確認するために TR でトライ。繋げて登るのは、結構、厳しいなぁ。
まだ時間的には余裕がありましたが今回はこれにて終了。その後は Be さんや Mo さんのビレーをこなし、20:30PM 過ぎにクライミング終了。確かにこの季節は 21:00 時過ぎまでは外岩で登れそうです。実際、まだ登っているグループもありました。クライミングの道具を片付けていると、年配の方から声を掛けてもらえました。恐らく“ナイストライ”と言っていた様な.....どうやら彼らとは Les Roches Plates でお会いしていたようです。全く記憶に無いですが....
活動内容:Beさん・Moさん、Lesolier de sapin (5c+) mOS
0コメント