2019年は10月下旬から曇り一時雨の寒い日が続き 🌧 外岩クライミングモチベーションもダダ下がり 📉😔っていうのか、外岩でクライミングができる日が、例年の半分ぐらいしか無かった感じがしています。最近は最高気温も10℃を下回り、外岩クライミングシーズンは完全に終わったのかも 🙄
と思っていたら、なんと日曜日の天気予報は、曇り一時晴れ ⛅️ 最高気温が 9℃🌡 ほど。Pas さんからお誘いがあり、外岩クライミングに行くことができました 😁 彼と外岩クライミングに行くのは今回が初めてです。
集合時間は 9:30am 😆 ここ数年でこんなに早い待ち合わせ時間は初めて 😆 行き先は、冬のクライミングエリア定番の Falkenfels でした。南壁エリアで、日差しさえあれば、暖かいエリアです。Falkenfels で登るのは、個人的には約 9ヶ月ぶりです 😁
迷うことなく、1時間ほどで岩場に到着。日差しは弱いものの、登れそうなのでホッと一息していたら 😄 なんと 😲 パートナーさんのクライミングシューズが、右足と右足 😨 登らず帰ることも頭によぎりましたが、たまたま登りに来ていた知り合いのクライミングシューズが使えることがわかり、ほっと一息 😂
Fabricio (6a+) m.repeat
warming-up. まだ岩は冷たかったです。
Chibesse (6b) mRP
このルートを登るのは、5年前に初めてこのエリアに来た時以来なのかぁ 😲 そもそもこのエリアで登るのが、今回で 4回目なんですね 😲
Mangoumania (7a+) RP
5便目:3ボルト目で力尽きました。核心のムーブは、右手パンス、左足をポケットにねじ込み、左手ガストン、右足を上げて、左手を奥に伸ばし、右手で右奥のガバ、右足を右の送り、左足と入れ替えて、フラッキング状態でクリップ。
6便目:3ボルト目のクリップをスキップしたら、核心のムーブに余裕ができ、なんとか粘れました。登れそうで、登れなかったルートだけに、ようやく登れて、スッキリしました。
Ultima fersant (7a+) lead-TO
1便目:もう帰っても良かったんだけど、Nicさんが登っていたルートを触ってみることに。今回が初めてのトライです。核心部は1ボルト目から2ボルト目まで。4手ぐらいなのかなぁ?もう少しムーブを洗練する必要がありそうです。
後から来た人たちはまだ登っていたけれど、曇って来たので 15:00pm 過ぎに岩場を撤収。帰り道の村でクリスマス関係のイベントがあり、交通規制をしていて時間がかかったけれど、17:00pm 過ぎにはホームのクライミングジムに戻ってくることができました。
ホームのクライミングジムでは、草コンペの予選会中だったので、ジムでも少しだけ登って 😁 この日は終了。ほぼ 1ヶ月ぶりの外岩クライミングは、楽しかったです。
活動内容:Pas、Chibesse (6b) mRP・Mangoumania (7a+) RP
0コメント