天気予報が外れて、朝から快晴で暖かいお天気でした☀️この日は旧市街で乳がんなどの女性疾患の啓蒙を兼ねたマラソン大会が、朝から行われました。このマラソン大会って夜にあるイメージがあったけれど、朝もあるんですね。季節や年によってなにか、少しずつ違うのかも🤔❓
この日は珍しく、10:30am に集合予定でした。個人的には 9:00am ぐらいの集合でいいんだけどなぁ。当初連絡をもらった時は、And🇮🇹 & Rém🇫🇷 の参加でした。え 😮❓Rém君が外岩に来るの 🙄
Mar🇫🇷 にも声をかけてみることに。いつも 13:00pm 過ぎからの外岩クライミングを譲らない、Mar君が 10:30am 集合をあっさりと承諾。ある意味びっくり 😲❓人によって態度変えてるじゃん 😆 というわけで、4人で Krappenfels に行くことになりました。
Rém君 と外岩に行くのは今年初めてだったので、本当に来るのかなぁ 🤔❓と思っていたら、前日の夜には Rém君 からメールが届きました。あんたのロープは古いから持って来る必要はないよ、と。へ〜やはり来るのかぁ。と思っていたら、当日の朝9時過ぎに、風邪を引いたから、今日のクライミングはキャンセルとのメールが届きました 😆 因みに翌日は体力が回復して、ガッツリ、クライミングジムで登りこんだとのこと。別にそこまでは聞いてないし 😆 ある意味分かりやすい。
お昼前に Krappenfels に到着。 ざっと見たところ、5人🇫🇷、4人🇩🇪。みなさん同時にアップ開始。後から Cra & Ann 👱🏻♀️🇫🇷もやってきました。 最近、Cra を外岩で見ないなぁと思っていたら、Ann と登っていたんですね。
L’é caille sur canopée (6a+) repeat
warming-up
La forêt d’émeraude (6b+) repeat
warming-up
この日のメインは Saussure méphisto (7b+) 狙いでしたが、登ろうと思った時間帯に 3人組🇫🇷 がトライ開始。彼らが終わるのに時間がかかるだろうとおもい、しょうがなく空いていた、La corvée de bis (7b+) をトライすることに 😔
La corvée de bis (7b+) m.lead-TO
16便目:やっぱりランジが怖くて、ホールドをキャッチできない。いつもはここでやめるけれど、たまには上部も視察する意味で、終了点まで登ることに。げっ、7ボルト目 (実質的には6ボルト) にクリップして力尽きる。第二核心部の7−8 (実質的には6―7) ボルト目間でもテンション。もう一度トライすることも考えたけれど、なんとなく、クイックドローを回収。
Saussure méphisto (7b+) m.lead-TO
3便目:結局 3人組🇫🇷 のうち méphisto を登ったのは 1人だけだったので、素直に待っていれば良かった。空いていたので、ヌンチャク掛け。イメージ的には悪くないルートですが、離陸から3ボルト目までが、辛い。中間部はいかにレストできるかがポイント。そして実質的な核心部となる9ボルト目前後。難しいムーブはないけれど、ここを耐えられるかがカギ。
4便目:十分休めて、気象条件も良さそうだったので、登れることを期待してトライ 🙂 でも、やはり3ボルト目までは、思っていたよりも体力消耗。もう少しガッツリとムーブを固めないとダメかも?足も滑って、これで終わりかとも思ったけれど、なんとか耐えきる。いつもならここでテンションって言うけれど、今後のことも考えて、行けるところまで、登ることに気持ちを切り替える 🙂 中間部は登っては休み、登っては休む。と、あらびっくり 😲 腕の状態が回復していることに気がつく 🙂 これは登れるのでは 🤔❓と思い直し、集中。でも、9ボルト目にクリップできずに掴んでしまった 😔 なるほど、このクリップを飛ばして、登り切るムーブをする人がいるけれど、その理由がわかりました。でも、ここでクリップをしなければ、当然のドカ落ち。ドカ落ちしている人をたくさん見たけれど 🙄 とりあえず、次回トライする時は長ヌンチャクにしてみる。そして、パンプした状態では、次の甘いカチにも耐えられないことがわかりました。なるほど、その前にレストするか、奥のカチまで、デットするか。
これにてクライミングは 17:00pm 過ぎに終了。この日は (7c/8a) 台を登っている人が多かった割に La corvée de bis (7b+) をトライしている人がいなかったのは、なんだか不思議でした。
ストラスブールには 18:30pm 過ぎに戻って来ました。これぐらいのタイムスケジュールで、いつもクライミングに行けるといいのになぁ。
活動内容:And・Mar
0コメント