この週末も最高気温が 25℃ 以上もある暖かな日が続いています。来週 🇫🇷 は Fête de la victoire de 1945 (祝日) と Ascension (祝日) があるため、有給休暇を取って居る人が多いためなのか、トラムや旧市街のスーパーはガラガラでした。
この日もなぜか? krappenfels でクライミングでした。申し合わせがあったのかどうか定かではないですが、この日はクライミングジム Brock'Out のメンバーも沢山いました。
🐢7a 以外の Rco メンバーは Brock'Out でも登っているので、Brock'Out のメンバーとはほぼ全員と知り合いの様でした。
Promotion canopée (6b+) mRepeat
L'écaille sans canopée (6a+) が空いてなかったので仕方なくこのルートから。
Le magasin de porcelaine (6b+) mRepeat
他の易しいルートは相変わらずオキュパイされていたので、3年ぶりに登りました。もう少し簡単だと思っていたけれど、離陸直後と最後の小さなハング越えが難しく感じました。
La corvée de bois (7b+) 自主的に敗退
7・8便目:可能性はあると思って華麗に飛んでいるつもりだけれど、繋がらず。でも、前回よりはいい感じになって来た 🙂 と思っていました。
9便目:このルートを一緒にトライしていたクライマーさん 🇩🇪 とその友達から、親切に色々とアドバイスをいただく。アドバイスのポイント自体は目新しいものではなかったのですが、体のひきつけと、飛んでいる高さはそれほど問題なさそうだと言うことで、①左足の位置をより体の中心へ、②飛んだ後も左手をできる限りキープする、と言うことでした。注意点を意識して飛んでみると、なんと初めて次のホールドをキャッチできました 🙂 しかしそのあとは未体験ゾーン。皆さんのアドバイスを頂きながら一歩一歩登り、7ボルト目までは問題なし。もしかして登れるかも?と思った次の右手の一手が悪かった。てっ言うか、後で分かることですが、もう1cm奥を掴むべきだした。慌てて左手を出すもフォール。ま、そんなもんでしょう 😅 その後は8ボルト目までムーブを探り、あとは大丈夫そうに見えたので終わり。
もう1便トライしようかとも思ったけれど、19:00pm 過ぎだったので諦めました。と言うわけでこれにてクライミングは終了。19:30pm過ぎに岩場を撤収して20:30pm過ぎにストラスブールに戻って来ました。
今回もクライミングだけでは終わらず、21時過ぎから Cla さんも加わって Luc & Lor 宅で晩御飯の会 🍝 がありました。ワイン🍷を持って行ったけれど不発でした。やはりこのメンバー & この気温なら🍺だったかぁ。彼らはアニメ 🇯🇵 に影響を受けている世代らしく、色々聞かれたけれど、申し訳ない 🙇🏻 アニメ 🇯🇵 とか歌謡曲 🇯🇵 とかほとんど知らないし 😅
活動内容:Luc・Lor・Céd・Cin・Vic・Que・Alx
0コメント